子育てサークル「もこもこ」 (杵島郡大町町)
2016年7月1日発行『子育て応援!ばぶばぶ通信vol.131』(佐賀新聞)
第109回の子育てサークル紹介は
杵島郡大町町の子育てサークル「もこもこ」」です!ヾ(^∇^)
杵島郡大町町の子育てサークル「もこもこ」」です!ヾ(^∇^)

季節に合わせた行事や親子体操、センター近くでの散歩、パンケーキなどのおやつ作りを通し、親子の交流や友だちづくり、情報交換、気分転換の場になっています。スタッフは母子保健推進員、助産師、保育士で、子育ての相談やアドバイスをしています。
〈お気軽に参加しませんか〉
ある日の活動日記
6月8日(水) 「親子体操」

※3Bとは用具のボール、ベル(ビニール製でメガネ状の空気袋)、ベルター(ビニール製のヒモ状とリング状がある)の頭文字で、用具を使って音楽に合わせて行う体操
〈親子でいっぱい体を動かしたね〉


●久保裕子さん、蒼琉(そうりゅう)くん(1歳5カ月)
|
●早田由美さん、和晃(かずあき)くん(2歳) |
活動の合間の休憩も、
おしゃべりが弾みます
おしゃべりが弾みます
サークルDATA
サークル名 | 子育てサークル「もこもこ」 |
---|---|
場所 | 大町町総合福祉保健センター「美郷」 (杵島郡大町町大町5000) |
日時 | 毎月第2水曜日 10:00~12:00 |
内容 | 季節に合わせた行事、親子体操、散歩、おやつ作り |
対象 | 未就園児と保護者 |
会費 | なし |
お問合せ先 | 大町町役場 子育て・健康課 健康づくり係 TEL 0952-82-3186 |
☆サークル紹介は、7月1日(金)の佐賀新聞に掲載しています。